紀州木の家KINOでは、無垢の紀州材や自然素材で建てた本物の木の家の完成見学会のお知らせやインテリアコーディネート等のイベントを開催しています。

スタッフブログ
KINO
紀州木の家KINO KINO

紀州木の家KINO(キノ)紀州木の家KINO(キノ)とはKINOがつくる「木の家」

リビング・ギャラリーのご案内木の家づくりFAQ

イベント情報お問い合わせ・お申し込み掲載記事
   

■ 田辺石神梅林

2013/03/04

2月に行きたいところが色々たくさんあったんですが、
バタバタしてたり、体調がすぐれなかったりして
出かけるタイミングを逃してしまいました。


先日、やっと行ってきました「石神梅林」
NEC_1016.jpg

田辺市内から30分くらいの山の中です。
ここに観梅にきはじめてもう20年近くになるのですが、
ここ数年はご無沙汰してました。
しばらく来ないうちに、駐車場がさらに整備されたり
売店も以前より大きくなっていました。

今回は、梅林が広がる「大蛇峰」の展望台を目指すことに。



NEC_1013.jpg
和歌山県特産の「ウバメガシ」(備長炭の原料ですね)の林を
どんどんのぼっていくと、遠くに南部湾を見渡せる展望台到着。
眼下にはすり鉢状に広がる白い梅林。
梅の花の優しい香りがいっぱいです。

素晴らしい景色を眺めながら食べたおにぎりの美味しかったこと!
満足満足!!!

■ アロマイベント

2013/03/03

すこし前になりますが、
アロマの先生に来て頂いて、
アロマイベントを開催しました。



まずは、「アロマ」について先生にレクチャーして頂きました。

アロマ=香り
テラピー=療法

よく耳にする「アロマテラピー」は身体の調子を整えたり
健康な状態を保つ、ひとつの方法なのです。
最近では、ヨガとともに注目されている方が多い事と思います。

「オイル」は雑貨屋さんで売っているお手頃な価格のものから
専門店で取り扱っている、ホンの数mlでいいお値段のものと有りますが、
基本的に、
「エッセンシャル・オイル」は天然のものを抽出したもので、
「アロマ・オイル」は合成のものだそうです。
香りを楽しむのであれば、「アロマ・オイル」で十分なのですが、
それぞれの効能を求めるには、「エッセンシャル・オイル」になるそうです。




今回は、2種類のアロマグッズを作りました。

「ティートリー」と「レモン」のエッセンスで「風邪予防スプレー」。
P1060341_convert_20130218151623.jpg
「エタノール」と「精製水」を計り入れ、
エッセンスを加えます。
P1060343_convert_20130218151659.jpg
2週間位で使い切ってください。


「ユーカリ・ラディアータ」と「ローズマリー」で
花粉症ケアクリーム。1ヶ月位使えます。

P1060349_convert_20130218151811.jpg
「ユーカリ」は強い殺菌力で花粉症の症状を和らげ、
免疫力を高めて感染症の予防や回復を早めます。
なかでも、「ユーカリ・ラディアータ」は香りもマイルドなので
私は寝室でアロマ対応の加湿器で使っています。。
「ローズマリー」は鼻水や鼻詰まりの改善に効果があるそうです。



製作後後に、「免疫力を高める」効果のある
「エキナセア」のハーブティとケーキで
楽しんで頂きました。
みなさん、和気あいあいと初対面にもかかわらず
おしゃべりに花が咲いていましたよ。



こんな楽しい「アロマイベント」が
好評につき、第2弾開催です!

3月10日(日)
13:30~2時間程度
KINOモデルハウスにて開催します!

前回と同じ、分部先生が講師をしてくださいます。
分部先生の、暖かいお人柄にもぜひふれてみて下さいね。

お申込は、
0120-745-771まで

10名様限定です。
お申込はお早めに!

CIMG2019_convert_20130212161509.jpg

■ 春へ・・・

2013/02/16

2月は、立春を迎えて、季節がすすんでいます。

すごく暖かい日もあれば、真冬の寒さの日も有ります。



今日は、真冬バージョン。
北風がとても冷たいです。
時折、北風に乗って雪が舞っています。

P1060338_convert_20130216162019.jpg
KINOのずうっと東の方。
たぶん美里の方だと思われますが、
山が白くなっています。
(これ以上ズームにできないのでわかりにくいですが、
濃い山のシルエットの上の方ににうっすら白くなった
さらに高い山が映っているのです。。。)

夕方のオレンジの日射しが反射して
肉眼ではとても綺麗に見えています。



でも、日射しはしっかり春!!!
薪ストーブをくべているKINOの2階は
南側の日射しが強くて、暑いくらいです。

窓ガラスを透した日射しが、日に日に
ちから強くなってきています。

■ 春・みぃーつけた!

2013/02/14

今日は、素晴らしいいいお天気でした!

朝は、冷えましたが。


日中は、日射しが温かでしたね。


空気はまだまだ冷たいけど、
日射しには、力強ささえ感じます。



KINOの片隅に・・・
NEC_1004.jpg
一輪だけ「すみれ」が咲いていました。

ここにきて、初めて「すみれ」を見ました!

どこからか、種?が飛んできたのかな。



そっとしておいたら、増えるのでしょうか・・・。

■ 「アロマ」のイベントを開催します。

2013/02/12

「アロマテラピー」は、植物から抽出した
香りの成分【精油】を利用して、心身の健康や美容を
増進させることを目的とした「自然療法」です。

CIMG2019_convert_20130212161509.jpg


ストレス解消に。また、最近は認知症の方にも
ある香りで症状が改善されることも報告されています。

2月のKINOのイベントはそんな大注目の
「アロマ」を使ったイベントを開催します。

【アロマで健康生活 花粉症ケアクリーム・風邪予防スプレーを
作りましょう!】


これからやってくる花粉の季節を少しでも
快適に過ごせるように。
まだまだ続く風邪の季節を乗り切るために。

殺菌・抗ウイルス効果やリラックス効果のある
クリームとスプレーを作ってみませんか。
CIMG2024_convert_20130212161550.jpg

講師として、
 AEA認定アロマテラピーインストラクター  
 JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター
 分部 輝美さんをお招きします。


できあがったクリームとスプレーはお持ち帰り頂きます。

参加費用は
 免疫力を高める効果のあるハーブティーとケーキ付で
 ¥1,000です。

2月17日(日) 13:30~15:30
場所は和歌山マリーナシティ内 KINOモデルハウスです。

若干名空きができました。
参加の方は、今すぐお申込を!
0120-745-771まで



 
  HOMEKINO(キノ)とは
ConceptSystemPerformanceStyle
KINOがつくる「木の家」事例集リビングギャラリーのご紹介木の家づくりFAQ
イベント情報/報告お問い合わせ・お申し込み掲載記事
スタッフブログプライバシーポリシーClub KINO | サイトマップ
「森を建てる」という考え方、KINOの家づくり。
COPYRIGHT(C) KINO ALL RIGHT RESERVED

「木のある暮らし」をお届けします。無垢の紀州材、自然素材でつくる木造注文住宅のことなら。和歌山県,大阪府,奈良県,三重県の住宅専門企業 KINO 紀州木の家